木こりの帝国/Idle Lumber Empire攻略 ポイ活
~未来的製材所・バイオ電気製材所・イセリアル製材所に到達~
‘注意!!他サイトでイセリアル製材所は未来的製材所まで、としていることがありますがイセリアル製材所と未来的製材所は違います!!
’23/10/28追記 クリア条件に未来的製材所をアンロックと記載されることが多くなりました。こちらは未来的製材所までクリアで問題ないです。
レベルを上げてお金と経験値を稼ぎ、次の工場を買います。その工場でまた1からレベルを上げて、、、といった感じで目標の製材所を目指します。要領をつかめばサクサクと進めることができ、爽快感を得ることができますが最後のほうはマンネリ感が否めないかも。
木こりの帝国がクリア出来たらBerry Factoryも挑戦してみてください。同じ会社からリリースされていて、攻略方法もほとんど同じです。
Berry Factory攻略 ポイ活
ポイ活概要
クリア条件 → 30日以内に目的の製材所に到達
ポイント → バイオ電気製材所…1000P(1000円相当)、未来的製材所…776P(776円相当)
クリアまでにかかった日数 → 29日(未来的製材所→7日程度、バイオ電気製材所→20日程度)
ポイント付与タイミング → 約5分後
ゲームを始めたらやること
まずは木を切る人、木を植える人を雇いましょう。お金がたまると、だんだんと木を加工する工程を増やすことができるようになります。後ろの工程ほどお金が稼ぎやすいので、ある程度レベルを上げて後ろの工程を開放出来たらそちらを優先してレベルを上げましょう。
後ろの工程のレベルが上げられなくなったら、余ったお金で前の工程のレベルを順に上げましょう。
木を加工する工程にはそれぞれマネージャーを配置することができます。マネージャーを入手したら積極的に配置しましょう。持っているだけでは効果を発揮しません。前半はマネージャーの直接購入は控えましょう。
次の工場を購入できるようになったら、ためらわずにすぐ購入しましょう。たくさんお金をためても次の工場では各工程レベルは1からになり、お金も初期値に戻されてしまいます。(マネージャーのレベルは引継ぎます)
次の工場に行くとお金の溜まる速度はけた違いに上がります。参考に引継ぎ可能なアイテムを下に記載します。
経験値を稼ぐには家の注文を受ける必要があります。家を建てるにはくぎとペンキが必要です。木の受注は初めのうちはくぎとペンキを優先させましょう。
クリアまでに必要なお金と経験値
それぞれの工場開放に必要なお金と経験値は以下の通りです。
参考に、イセリアル製材所を開放する直前の各工程ごとの収益と工程マネージャーレベルを載せておきます。
樹木伐採エリアのレベルアップ
・労働者の項目
こちらの項目では、木こり、植林業者の人数を優先してあげましょう。収益のレベルアップ(訓練)は、後半はほとんどあてにならないため優先度は低いです。
・森林の項目
購入すると、伐採エリアを拡張することができます。拡張すればするほど木こりが伐採中に木を育てる時間が増えますのでお金がたまり次第購入するようにしましょう。
またこの画面でエリアごとに育てる木を選ぶことができます。レア樹木は樹木ごとにそれぞれ収益を上げる工程が設定されています。育つ時間は遅くなりますが、それでも研磨工程よりは早いのでレア樹木を手に入れたら積極的に入れ替えていくとよいです。
生産ラインのレベルアップ
各工程のアップグレード(収入アップ編)
木を加工する工程では、それぞれ収入レベルを上げることができます。そして後ろの工程になればなるほど、木を加工した際に多くの利益を出すことができます。基本的には後ろの工程のレベルを優先して上げるのが良いと思います。
また各工程にはゲージが設定されており、そこには×2,×3などの数字か書かれています。これはゲージを満タンにするとその数字分利益が掛け算で増える、という意味です。レベルを上げる際は、このゲージをぴったり満タンにすると効率的です。
後半になればなるほどお金が足りなくなってきます。各工程の利益率とゲージを見極め、どの工程のレベル上げをするか考えましょう。
各工程のアップグレード(スピードアップ編)
木を加工する工程では収入レベルのほかに、スピードアップのレベルを上げることができます。スピードはレベルを上げるほど加工する速度が上がるもので、結局は収入を上げるものです。
ただこの加工速度は効率化のポイントの1つで、ただ単純に利益の出る工程を優先的にレベルアップすればよいというものではありません。
木を切る → 皮むき → 角材加工 → 小割 → 研磨
大きく分けてこれだけの工程があります。そして気を付けなければならないのは、後ろの工程の加工速度が遅いと前の工程も詰まってしまうということ。各工程のレベルを上げて時間がたつと、遅い工程のところに加工前の木がどんどん積まれていきます。できるだけラインごとに加工速度をそろえるようにするのがポイントです。
生産マネージャーのアップグレード
各工程にはそれぞれマネージャーを配置することができます。マネージャーを配置するメリットは大きく2つ。
・工程の収益を倍増
・工程の加工速度上限を開放
注目すべきは加工速度上限の開放です。各工程のアップグレード(スピードアップ編)でも述べた通り、ラインの中で加工速度に偏りが生まれると遅い工程で詰まってしまいます。加工速度が均等になるよう、レベルアップするマネージャーを選んでいきましょう。
もう一つのメリットとして、レベルアップするとその工程の収益が3倍になります。ただし3倍と聞くとかなり効果が大きいように感じますが、実はもともとの工程ごとの収益自体にかなりの偏りがあります。
お金が足りなくなってくる終盤では、研磨工程以外での収益はほぼ見込めなくなってきてしまいますので、レベル7くらい(加工速度MAX)になったら他の工程のマネージャーは無理にレベルを上げなくてもよいと思います。
また、マネージャーは広告視聴で宝箱を手に入れたりダイヤで購入することができますが、研磨工程以外のマネージャーの直接購入はやめましょう。研磨工程のマネージャーは出現タイミングが遅いため集まりにくくなっていますので、研磨工程の3人、特に研磨3マネージャーのレベルアップの必要枚数を逆算して集めていくのがよいです。
輸送機器のアップグレード
トラックの台数やフォークリフトの速度を上げることができます。最優先してあげるほどの効果はなさそうですので、工程のレベルを上げた後余ったお金を使うくらいでよいと思います。
またこちらにはヘッドドライバーを設定できます。レベルアップの効果は
・容量アップ
・スピードアップ
・自動化(居眠りしなくなる)
です。一番効果を感じるのは自動化でしょうか。これがないといつの間にか輸送ドライバーが寝始めます。。輸送ドライバーの周りに円ゲージがあり、これがだんだん減っていきゲージがなくなると寝ます。なんて職場だ
マネージャーのレベルを上げると自動化をオンにでき、勝手に寝ないようにできます。ただしマネージャーを購入してまで自動化をオンにしなくてもよいと思います。
木材の注文
新規注文!での選び方
ここで入手できるのは5つ、「宝箱・お金・ビズポイント・くぎ・ペンキ」です。どれも重要ですのでできるだけ注文し続けることが大事です。
ビズポイントはマネージャーをランクアップさせる際に使用します。どんどん使用ポイントが上がっていくのでくぎ・ペンキに余裕があればビズポイントが手に入る注文を選び、どんどん増やしていきましょう。
くぎ・ペンキも工房の注文のために必須です。大量の木材を注文したほうがより多くの報酬を得ることができますが、製品の単価で考えると少量の木材の注文のほうが効率よいです。
宝箱に関しては、最優先で取得しましょう。広告視聴が必須ですが、マネージャーを集めることが重要です。
また倉庫を100%にすると、頻繁にフラッシュセールの案内が来ます。フラッシュセール中は次の注文の待ち時間がなくなるため、積極的に利用しましょう。
サブスク契約について
生産マネージャーのサミュエルのレベルアップのところでサブスク契約をオン/オフにすることができます。このサブスク契約はポイ活のゴールによって重要度が変わります。
サブスク契約をオンにすると、製品の注文を自動で受けてくれます。しかし倉庫に在庫がたまらず、フラッシュセールを発動させづらくなってしまうデメリットも。
前半はお金に困ることがあまりないので常時オフで大丈夫です。未来的製材所以降、お金を稼ぐ必要が出てきたらオンにしましょう。未来製材所以降のお金稼ぎはゲーム常時起動、サブスク頼みになります。
板材の注文
こちらは工房の保管庫に入る木材の注文になります。直接利益を出すわけではありませんが、くぎ、ペンキと同じく家を建てて経験値を得るために必須ですので表示されたら必ず注文を受けるようにしましょう。
ただし、フラッシュセールのときはビズポイント・ねじ・ペンキの注文を優先して板材の注文は受けないようにしましょう。
工房の注文
家の注文の受理
家の注文を受けることで経験値とお金、家の経験値を稼ぐことができます。経験値は次の工場に移るために必須なうえ、ここでしか稼げないので休みなく注文を受けるようにしましょう。
また注文時、まれに特急注文が入ることがあります。時間制限がありますが報酬が2倍になるので何度か注文を更新し、できるだけ特急注文を受けましょう。
設計図で注文を受ける家を増やす
設計図の項目では、家の進化と家の開放ができます。家の注文を受けるとその家に対する経験値がもらえ、一定以上になると家を進化させることができます。
ただし進化させるには次の工場を開放するのに必要な経験値を使用し、進化させてもそれほど報酬は増えません。進化させるにしてもLv3までで十分です。
また家の破片を必要枚数そろえると注文可能な家が増えます。家を増やすと注文のバリエーションが増えるだけでなく、町コインを入手できるようになり、ボーナスでそれぞれの家ごとに生産ラインの収入倍増など得点満載です。できるだけ多くの家を開放するとよいです。
工房マネージャーについて
工房マネージャーはなかなか開放しづらく、基本的にはダイヤで買うか工房宝箱を買うしかありません。
ダイヤは研磨工程のマネージャー購入に使用したいため、購入するにしても建設速度アップのイーサンか必要素材減少のミズ・デブラをレベル1までが良いです。
ショップ
通常ショップ
ここで工房マネージャーを集めます。無料宝箱は毎回CMを見て、限界まで入手しましょう。
また下のほうにあるダイヤモンドの無料分も忘れずに。ランバーパスで入手したタイムトラベル(時間短縮)もこちらで受けとります。タイムトラベルは即時発動なので必要な時に発動させましょう。
ダイヤでの宝箱購入はもったいないので不要です。ただしゲームを始めて一番最初だけ、ビズ宝箱と工房宝箱は買ってもいいかなと思います。
村ショップ
ここでは村コインを使用します。カードストアで研磨工程のマネージャーを買うためにすべて使用するのがおすすめです。
まずはカードストアを確認し、研磨工程のマネージャーがいれば3回限度まで購入します。いないようでしたら、次回のカードストア購入余力を残して設計図宝箱を買うのが良いと思います。設計図宝箱を購入してどんどん家を開放し、さらに村コインを貯めやすくしましょう。
その他ではプレミアム宝箱はちょっと高いと思いますし、住宅オーナー宝箱は住宅オーナーの効果が弱めなので、優先度はかなり低めです。
マネージャー
生産マネージャー
無料の宝箱をどんどん開け、できるだけ多くのマネージャーを集めましょう。ただしダイヤで購入するのは研磨マネージャーだけでよいです。その他は自然と集まっていきますので、ダイヤを使うとしてもあと1人で工程の速度が最大にできる、といった場合だけにしましょう。イセリアル製材所に到達したときは研磨マネージャーが3人ともレベル9でした。イセリアル製材所を目指すならこれは必須だと思います。
皮むきマネージャーやヘッドドライバーは生産速度が最大になったり自動化をオンにできればそれ以上は不要です。ビズポイントの消費がもったいないので控えましょう。
意外と大事なのがサミュエルです。初めのうちはサブスクを使わないのでレベルアップをすると無駄に倉庫を広げてしまいますが、後半はサブスクでのお金稼ぎがメインになるので、バイオ電気製材所以降を目標にするならサミュエルのレベルは後半にしっかり上げるようにしましょう。
販売マネージャー
生産マネージャーに比べると優先度は落ちます。また入手できるのも基本的にはショップからなので集めにくいです。
ただアンドリューは入手できるビズポイントを倍にしてくれます。レベル2にすると4倍になるので、集めるのがかなり楽になります。少なくともレベル1(マネージャー開放)にはしておくべきです。
スーパーマネージャー
能力はどれも高いのですが、入手経路がランバーパスの最終報酬のみです。クリアに必須のマネージャーではないのでおまけ程度に考えておきましょう。ただし入手したら忘れずに開放しましょう。
その他画面上のアイコン
フラシュセール
木材の注文を受けた後、待ち時間なしで次の注文を受けることができます。さらにフラッシュセール中はフォークリフトが倍速になりより効率よくビズポイントやくぎ・ペンキを集めることができます。
時間があるときは常にこのセールを狙いましょう。セールを狙う場合、サブスクをオフにして倉庫をいっぱいにしておくと発動しやすくなります。
ランバーパス
画面右側に、ランバーパスのアイコンがあります。
こちらにはデイリーミッションがあり、ミッションクリアごとにもらう経験値でランクを上げるとランクごとの報酬がもらえるというものです。あまり意識しなくてもどんどんたまりますし、くぎやペンキは倉庫の限度を超えて手に入るので、ランクが上がったらすぐに報酬を入手しましょう。
ランバーパスの期間は決められており、順調にいくと最後のスペシャル報酬まで期間内に到達できます。そして実はランバーパス、クリア後に更新ができます。報酬をすべて取り終わったら終わりではなく、期間内は更新してまた報酬を入手できるようにしましょう。
VIP・丸太追加・スピードアップ
画面右側にそれぞれアイコンが出る時があり、動画を見るとそれぞれの報酬がもらえます。ただ動画を見てる間は工程が止まるので、その分に本来稼げるお金と報酬の内容を比べるとそれほどメリットはないです。ですのでこの3つは無視して問題ないと思います。フラッシュセールでスピードアップしたフォークリフトをさらに早く動かしたいというときにスピードアップを使ってもいいかも。なかなかタイミングよく出ませんが…
村
村コインを集める場所です。村コインを集めて設計図を集め、新しい家を開放させてさらに村コインを集めるといったサイクルが基本です。
村コインではマネージャーを入手することができるので村コインを忘れずに入手するようにしましょう。住宅オーナー宝箱などでオーナーを設定することができますが、こちらの効果は薄いため、コインを払って宝箱をあけることはおススメしません。
イベント
ホーム画面の左上にイベントアイコンがあります。こちらは別の場所で、期間内にどれだけ生産量を増やせるか、というもの。初めの2つ目くらいまでの報酬はすぐにもらえますが、それ以降は時間と報酬が合わないのでやめておきましょう。
小技集
フラッシュセールを効率よく(1)
フラッシュセール中は注文の待機時間が無くなり、さらにフォークリフトも倍速で動くため最大限利用したいイベント。ただし時間が限られているため、大量の製品での注文を受けてしまうと2,3回の注文で終わってしまい、待ち時間が無くなるというメリットがほとんどなくなります。
そこでフラッシュセールのアイコンが出たら、すぐに始めずできるだけ大量の製品での注文を受けます。さらにサブスクをオンにして倉庫の在庫をできるだけ減らします。
新規注文!で少量の製品で注文が受けられるようになったら受注して、サブスクをオフにしてからフラッシュセールを開始すると製品の単価がよく、さらに注文を何度も受けられます。
フラッシュセールを効率よく(2)
注文で受ける製品の量は倉庫の在庫によって決まり、製品が多いほど報酬は多いですが単価自体は安くなっています。フラッシュセールで効率よく注文を受けるには倉庫の在庫が少ないほうが良いのですが、倉庫の在庫が少ないとフラッシュセール自体を発動させづらくなります。
そこで、生産ラインごとに小割工程・研磨工程をあえて解放せず、製品をばらけさせることで見かけ上の倉庫上限を抑えることができます。
倉庫の上限は角材+粗木+木材のtotalなのに対し注文は角材・粗木・木材のどれか1種類です。ですので倉庫内の各製品の上限を抑えることができ
注文の製品数も抑えることができます。
例:小割工程が3ラインだと倉庫の中は粗木100本
小割工程が2ライン、研磨工程が1ラインだと倉庫の中は粗木60本、木材40本前後
ただしこの方法だと、時々注文が詰まります。粗木40本の注文があるのに粗木0本、木材100本で倉庫がいっぱいになってしまい粗木が出荷できなくなるのです。その場合は注文状況のページで注文を取り消し、詰まりのもとを取り除く必要があるので注意が必要です。
宝箱の値段
宝箱の注文に必要な木材は、在庫の量に左右されます。フラッシュセールの時もそうですが、基本的に在庫は少ないほうが有利です。
ビズポイント・くぎ・ペンキを集める
ビズポイント・くぎ・ペンキは注文での入手が基本です。ただどれも集めにくく、特に前半は苦労します。
そこでビズポイント・くぎ・ペンキを集めたいときは工場をスピード特化にしてみましょう。新しい工場に移ったらやみくもにレベルを上げるのではなく、マネージャーのレベルを考えて工程のスピードが最大にならない場合はその工程自体を開放しないようにします。
製品は生産ラインごとで一番遅いスピードの工程に合わせてしか作れませんので、生産ラインⅠで角材加工が最速でも小割のマネージャーレベルが低くて結局角材加工が止まる。。ということを防ぎ、注文の回転効率を最大限まで上げます。
ですのでマネージャーがそろう中盤までは研磨工程を開放しなくてもよいと思っています。お金が足りない場合はお金以外を集め終わってから、研磨工程を開放すれば十分です。
ただし未来的製材所以降はお金を稼ぐ必要が出てきますので研磨工程のマネージャーは優先して集め、スピードを最大にできるように準備しておきましょう。
工房に搬送するドライバーを起こす
ドライバーを起こすときは毎回全体画面に戻ってフォークリフトを触る必要があります。しかし工房に搬送するドライバーに関しては、注文状況の画面に出てくる眠りマークを押すだけで起こすことができます。
工房マネージャーはレベルを上げづらいので、こちらの小技を利用してドライバーを起こしてあげるのをお勧めします。
村コインを2倍にする
一定時間すぎると家ごとにタップすることで村コインを入手できます。実は家をタップする前に広告を見ることで入手できる村コインを2倍にすることができます。
2倍にする時間は累積で最大6時間貯めることができますが、家をタップするともらえるコインは工場のように勝手にもらえるわけではないので、家ごとの村コインを取得する前に1回見るだけで大丈夫です。ただしビデオを3本見るともらえる設計図宝箱は毎回入手するようにしましょう。
最後に
未来的製材所までは特に難しいところはありません。クリアも問題なくできるのでおすすめです。
未来的製材所以降、後半はとにかくお金を貯める必要があるのでサブスクをオンにして、ずっとスマホをつけっぱなしにしていました。夜寝る時もつけっぱなしです。
触る時間はそこまでですが、イセリアル製材は常時ログインが難しいと期間内のクリアは難しいです。やること自体はテクニックも必要なくシンプルですので、時間がとれるようなら問題なくクリアできると思います。