RAID SHADOW LEGENDS レベル40攻略 ポイ活

ターン制のバトルRPGです。プレイヤーレベルを上げるためには周回プレイをし続ける必要があります。基本的には特定のキャラクターを集中的に育てて、同じステージを何度もクリアすることになります。
キャラクターを育成していく過程は楽しいので、作業ゲーにはなりますが飽きることなく続けることができます。
ポイ活概要
クリア条件 → 30日以内にプレイヤーレベル40到達
ポイント → 2025年8月時点で掲載なし
クリアまでにかかった日数 → 10日
ポイント付与タイミング → 約5分後
ゲームを始めたらやること
まずはチュートリアルになります。操作説明になりますので、サクサク進めていきましょう。ある程度説明を読み飛ばしても大丈夫です。
チュートリアルの最後にキャラクターを1体選択します。どのキャラクターも全体攻撃を持っているので優秀ですが、こだわりがなければケイルを選択しましょう。
毒攻撃で敵へのダメージを増加させます。
ポイ活では特定のキャラ1体で勝ち進めることが多いので、毒の継続ダメージはとても効果的です。

あとは赤丸のついたアイコンをポチポチしつつ、バトルアイコンのキャンペーンを進めていきましょう。ひとまずの目標は12-3ステージです。

最初はすぐにプレイヤーレベルが上がるためスタミナがあまりがちですが、もったいないのでできるだけ使い切りましょう。
2時間くらいあれば使い切れるはずです。

キャラクターレベルが上限になったら酒場でランクアップを行います。ランクアップ後はキャラクターレベルが1に戻りますが、能力は底上げされています。
ケイル(最初に選んだキャラ)とウォープリースト以外のレア以下のキャラクターは使わなくなりますので育成不要です。
エピックキャラがそろってきたら、ウォープリーストも使わなくなります。
装備はログインボーナスでもらえるライフスチールセットがおすすめです。4か所にセットすれば効果が上限まで発動しますので、他はお好みで。
毎日もらえるログインボーナス装備以外のアップグレードは、銀貨に余裕が出てからのほうがよさそうです。

毎日必ずやること
基本的には赤丸のついたアイコンの確認と、行動力の消費がメインになります。
画面上の赤丸を確認
画面の右上にあるボーナスアイコンに赤丸が付いているときは、ボーナスが受け取れます。一日たつと更新されてしまうので見つけたら必ず受け取るようにしましょう。
プレイ時間報酬もありますので、毎日60分報酬のスタミナ回復は取っておきたいです。

市場でキャラクターを購入
ランクアップの素材用に、アンコモンのキャラクターは銀貨で購入しておきましょう。
ただ赤い宝石を使って枠を増やすほどではないかなと思います。(素材集めはキャンペーンの周回ドロップがメインになります)
デイリークエストを進める
プレイヤー経験値がもらえるので必ず実施しましょう。
クラシックアリーナで5戦するとフルスタミナ回復がもらえますが、即時回復のため時間がないと消費できないことがあります。
時間に余裕があるときにクリアしましょう。
スタミナを消費する
できるかぎりスタミナが上限まで回復しないタイミングで、キャンペーン周回でスタミナを消費します。
携帯を触れる時間は手動、触れない時間はマルチバトルを活用するなど工夫していきましょう。
攻略のポイント
とにかくケイルの育成を最優先にしましょう。ケイルのレベルが60になればウルトラハードでの周回ができるようになります。
素材キャラクターのレベルを同時に上げる
周回プレイの際、ケイルのランクアップ用に素材キャラクターのレベルも同時に上げましょう。
具体的にはコモン、アンコモンのキャラクターです。ケイルをレベル60にするためには☆5までランクアップさせた素材キャラクターが5体も必要になります。
アリーナ用のキャラクターのレベル上げはレベルアップアイテムで
アリーナではケイル以外のキャラクターもある程度育成が必要になります。
酒場でレベルを上げる際は、レベルアップ用のアイテムを使用するようにしましょう。素材キャラクターはランクアップ用に使うのがおすすめです。
レベルアップ用のアイテムはキャラクターの色とそろえると、効果が上がります。

アイテムの受け取りは必要な時に
受信トレイに届いたアイテムはすぐに受け取りたくなりますが、アイテムごとに受け取るタイミングを確認するようにしましょう。
スタミナ回復はスタミナが使い切れる時間のある時に、経験値アップは集中してプレイする前に、などです。
キャンペーン周回は12-3がおすすめ
ステージ12-3は経験値のわりに敵が倒しやすく、周回効率がとても良いです。
基本的には一番進んだステージでの周回ですが、ノーマルの12-3まで到達出来たらしばらくはここでの周回をおすすめします。
最後に
初日は時間が取れなくてほとんどできず、他の日もスタミナ全回復しても触れず…ということが多々ありましたので、ペースとしては大分ゆっくりでした。
しっかり触れば7,8日でできそうです。
ケイルの育成だけでなく、キャンペーンのステージごとの☆を集めてみたり、イベントに積極的に参加したりもしてプレイ自体も楽しむことができました。
プレイヤーレベル40までだとまだまだ解放できないアイコンがありましたので、奥の深そうなゲームでした。